旬の画像22年 No.4 秋吉台の山焼き 2月21日
![]() |
秋吉台国定公園の草原部分を焼く春の風物詩でもある
秋吉台の山焼きも今年は予定通りに開催されました
![]() |
8時30分に我が平野地区の集会所に集合した方々は
40年以上も火入れを行ってきた超ベテランぞろい 高齢化?
区長の指示の後、軽トラに分乗して現地へ向かう
![]() |
軽トラで林道を登り、草原近くの駐車場へ
![]() |
草原の防火帯を通って20分で担当区域へ到着
我が地区の担当地区は秋吉台の最高峰でもある龍護峰の南側である
今日は草原も比較的乾いており
風向きも南東の風のため火入れは安全のようであるが
隣接する中村地区は風下になりとても危険な状態である
我が地区としては中村地区の火入れが完全に終わってから
火入れを行うことにする
![]() |
9時30分の火入れ開始の合図と共に火入れを行う中村地区の方々
![]() |
火入れを行うものの風向きが悪く防火帯を火が走り
消火に懸命な中村地区の方々
![]() |
我が地区の東側に隣接する瀬戸地区の火の走りが早く
このまま火の勢いが続くと風下にあたる中村地区の方々はは危険な状態になるため
一時火入れを中断して避難したが
火の勢いも衰え最悪の事態は免れた
![]() |
![]() |
![]() |
我が地区は火入れを行わなくても瀬戸地区の火が廻っており見守るだけ
![]() |
![]() |
我が地区としては一部(上の画像の区間)火入れ行っただけで終わった
今年の山焼きでした
![]() |
![]() |
野火の祭典を行う若竹山付近も燃えずに残っており
3月6日に予定通りに夜の山焼きが行われることを期待する
撮影 2月21日
旬の画像一覧へ 秋吉台の自然へ戻る