旬の画像19年 No.17 花尾山の自然を昔の姿へ 11月25日
![]() |
「花尾山の自然を守る会」主催で
山頂付近の雑木を伐採して昔の姿に戻す作業がありました
花尾山の山頂付近は昔ススキの原でしたが
現在は雑木が生い茂り眺望も悪くなっていますので
昔、草原だった所まで雑木を伐採してススキの原へ復元しようとの試みです
![]() |
![]() |
朝7時30分に秋芳町別府河原上の登山口を出発した
花尾山の自然を守る会の会員15名は途中で何度も休憩をしながら頂上へ
私も長門市渋木側からの登頂は何度かありますが
別府河原上の登山口から登るのは中学の時以来です
小学生、中学生の頃には毎年の恒例行事でしたが・・・・道さえ忘れていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は山頂からの雲海も素晴らしく
秋吉台がどこにあるか分からないほどでした
美祢市と長門市、秋芳町の境界に位置する
花尾山の山頂には二つの祠があり
西側は長門市が東側の祠は秋芳町別府地区がお祭りします
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂でしばらく眺望の後
会長 山田素行氏の作業手順の説明があり
伐採作業の開始です
![]() |
伐採作業前
![]() |
今日の作業はかなりハードでしたが
雑木の伐採も殆ど終わり眺望もかなり良くなりました
参加された会員の皆様
今日はお疲れさまでした
撮影 11月25日
「花尾山の自然を守る会」では会員を募集しています
問い合わせ先
事務局 山口県美祢郡秋芳町別府水上 田村俊之
電話 0837−64−0237
旬の画像一覧へ 秋吉台の自然へ戻る